【生活記録】「和室と換気扇」

2021年5月31日
ようやく和室が片付いた。

 


最初の状態。

 


まぁ、枝は隣の部屋に移動しただけだけど。

 


2021年6月2日 ご近所のお婆ちゃんに畳屋さんを紹介して貰った。

10分ほどですぐに来てくれて、上がるやいなや畳をめくる。プロは手早いなぁ。

 


大工さんも来てくれて、一番上の板だけ交換してもらうことに。

 


6月4日 ガスコンロスペースを調理器具置き場に。ちょうどサイズのアイリスオーヤマラックを購入。

ついでに換気扇も外して綺麗にした。

 


空き家になって18年も経っているのに元気に動く。羽は金属製。コンセント周辺掃除は手抜き、完璧を求めてはいけない。

 


6月8日 角の小部屋を片付けた。

 


畳屋さんが畳を持っていった。…ただ、大工さんがまだ忙しいみたい。

 

 

【生活記録】「土地の購入と引っ越し」

【生活記録】「漆喰 アリスブルーグレー」

関連記事

  1. 【生活記録】「楮(こうぞ)のジャム」

    2021年6月14日家の敷地にある木に気持ちの悪い実がなっていると思ったら、急に野いちごのように…

  2. 【生活記録】「DIY 元押入れをストックヤードに」

    元押入れ、ドラえもんが寝てる場所が斜めに崩壊していたのでそれをどかして、ホームセンターで砂利や砕…

  3. 【生活記録】「iPhone SE2と炊飯器」

    2021年4月26日電気が使えるようになったので実家からソフトバンクAirを持ってきた。通信速度…

  4. 【生活記録】「大工さんがきたよ」

    2021年6月24日午後、大工さんがきた。お願いしたことは、和室の畳下の板の交換。…

  5. 【生活記録】「クッキー作り」

    2022年2月バレンタインデー前、クッキー作りに夢中。ネコち…

  6. 【生活記録】「3月、春めいてきた」

    2022年3月冬の寒さはまだ残るものの、だいぶ暖かくなり過ごしやすくなった。プラート…

  7. 【生活記録】「冷蔵庫なしの食生活」

    2021年4月18日キッチンの引き出しを綺麗にしたので食料を収納。スープばかりなのはパス…

  8. 【生活記録】「レンガ並べとIKEAのテルノー」

    2022年1月相変わらず寒い冬の日々。IKEAのサイトでテル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP