【生活記録】「和室と換気扇」

2021年5月31日
ようやく和室が片付いた。

 


最初の状態。

 


まぁ、枝は隣の部屋に移動しただけだけど。

 


2021年6月2日 ご近所のお婆ちゃんに畳屋さんを紹介して貰った。

10分ほどですぐに来てくれて、上がるやいなや畳をめくる。プロは手早いなぁ。

 


大工さんも来てくれて、一番上の板だけ交換してもらうことに。

 


6月4日 ガスコンロスペースを調理器具置き場に。ちょうどサイズのアイリスオーヤマラックを購入。

ついでに換気扇も外して綺麗にした。

 


空き家になって18年も経っているのに元気に動く。羽は金属製。コンセント周辺掃除は手抜き、完璧を求めてはいけない。

 


6月8日 角の小部屋を片付けた。

 


畳屋さんが畳を持っていった。…ただ、大工さんがまだ忙しいみたい。

 

 

【生活記録】「土地の購入と引っ越し」

【生活記録】「漆喰 アリスブルーグレー」

関連記事

  1. 【生活記録】「青いカーペットとソファ」

    2021年5月5日手伝いに来る実家の母の寝床として、ただの贅沢として、ソファを注文。ソフ…

  2. 【生活記録】「新しいオーブンでコロッケ」

    2022年10月1日新しいオーブンを買った、日立製なのに1万円くらい、お買い得。&n…

  3. 【生活記録】「大きな一歩、電気工事」

    2021年4月23日待ちに待った電気工事の日。既存の配線がそのまま使えるとのことだったの…

  4. 【生活記録】「夏野菜、特にキュウリ」

    2022年7月9日キュウリが順調で、ごま油、ニンニク、醤油などで漬け込んで食べたり、キュウリ…

  5. 【生活記録】「外でチヂミを焼く」

    2021年6月22日失業保険、最後のハローワーク認定日。…と思ったら、コロナのアレで給付…

  6. 【生活記録】「ゴーヤの苗」

    2022年6月4日多治見市役所でゴーヤの苗が配布されたので貰ってきた。…

  7. 【生活記録】「庭でとれたペペロンチーノ」

    2022年8月7日庭で採れたニンニク、赤トウガラシ、イタリアンパセリを見て、あ、これペペ…

  8. 【生活記録】「ゴーヤとキュウリ」

    2021年7月9日ゴーヤのお家を増築。近所のお婆ちゃんが、間…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP