【生活記録】「夏から秋へ」

2021年10月

夏があっという間に終わり、季節は秋へ。

寒くなる前に灯油のストーブを買うことにした。Amazonで6000円ちょいだったので。

 


保温弁当箱、FD RX-7を購入。

 


1/24サイズは手で持って遊ぶには大きいが、やはり迫力がある。

私は、貧弱なプラモデルよりも、超合金やダイキャスト製オモチャが好きだ。

 


ヤフオクにて、木彫りのクマを落札、200円+送料。

 


通勤途中や会社で大量の落ち葉をゲット、腐葉土作りを始める。

 


まだ新しく実をつけるピーナッツカボチャ。向こう側にニンニクを植えた。

 


ナスもまだまだ出来る。

 


見た目は悪いが、まぁ自分が食べるものなので。

 


田舎らしい玄関マットを購入、小さかったな…いつか買いなおそう。

 

 

【生活記録】「夏の収穫」

【Tajimi】「岐阜県多治見市 ben(ベン)」

関連記事

  1. 【生活記録】「風呂バンスでお湯を沸かす」

    2021年5月11日水道、電気ときたら、あとはお風呂に入りたくなるのが人間。とはいえプロ…

  2. 【生活記録】「iPhone SE2と炊飯器」

    2021年4月26日電気が使えるようになったので実家からソフトバンクAirを持ってきた。通信速度…

  3. 【生活記録】「外でチヂミを焼く」

    2021年6月22日失業保険、最後のハローワーク認定日。…と思ったら、コロナのアレで給付…

  4. 【生活記録】「土地の購入と引っ越し」

    2021年5月20日購入した中古住宅には駐車場が無い。なので隣の土地も購入した。たまたま安く…

  5. 【生活記録】「3月、春めいてきた」

    2022年3月冬の寒さはまだ残るものの、だいぶ暖かくなり過ごしやすくなった。プラート…

  6. 【生活記録】「フローリング重ね張り」

    2021年7月2日フローリングが所々ミシミシしてたので重ね張りすることに。48枚で2万5千円ほど…

  7. 【生活記録】「大きな一歩、電気工事」

    2021年4月23日待ちに待った電気工事の日。既存の配線がそのまま使えるとのことだったの…

  8. 【生活記録】「ジャガイモ急成長」

    2022年4月7日ジャガイモの芽が顔を出してきた。ムスカリと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP