【生活記録】「大きな一歩、電気工事」

2021年4月23日
待ちに待った電気工事の日。

既存の配線がそのまま使えるとのことだったので、電柱から繋げて新しいメーターボックスを設置するだけで済んだため工事代金は驚くほど安かった。

 


電気が、点いたっ!!

 


18年前は小さな会社の一室だったためか無駄に大げさな照明器具。棒状のが5本も。

 


4月24日 キッチンの照明をおろしてメンテナンス。

 


汚い!!

 


真ん中の大きい電球のは高いので次回。輪っか電灯のみ交換、綺麗になったよ。

 


漫画「おりたたぶ」を読んで購入したキャリーミーが届く。中古で68000円ほど。

 


電気を使って調理。カセットコンロと違ってゴミが出ないのは嬉しい。

 


まだキャンプっぽさが抜けないなぁ。

 

 

【生活記録】「冷蔵庫なしの食生活」

【生活記録】「iPhone SE2と炊飯器」

関連記事

  1. 【生活記録】「夏の収穫」

    2021年8月アルバイトが決まり働き出してから約9か月もの間、ブログ放置してたけどようやく更新。…

  2. 【生活記録】「スーパーカブとエアコン」

    2021年5月8日ホームセンターの培養土の輸送に必要なので実家からスーパーカブに乗ってきた。…

  3. 【生活記録】「会社のお食事会」

    2022年7月2日私がパート勤めをしている会社は、売り上げぶんを従業員に還元して、「今後もみ…

  4. 【生活記録】「夏野菜、特にキュウリ」

    2022年7月9日キュウリが順調で、ごま油、ニンニク、醤油などで漬け込んで食べたり、キュウリ…

  5. 【生活記録】「DIY 元押入れをストックヤードに」

    元押入れ、ドラえもんが寝てる場所が斜めに崩壊していたのでそれをどかして、ホームセンターで砂利や砕…

  6. 【生活記録】「外でチヂミを焼く」

    2021年6月22日失業保険、最後のハローワーク認定日。…と思ったら、コロナのアレで給付…

  7. 【生活記録】「庭でとれたペペロンチーノ」

    2022年8月7日庭で採れたニンニク、赤トウガラシ、イタリアンパセリを見て、あ、これペペ…

  8. 【生活記録】「レンガ並べとIKEAのテルノー」

    2022年1月相変わらず寒い冬の日々。IKEAのサイトでテル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP