【生活記録】「ようやくDIY」

2022年11月14日

ようやく、DIYっぽいことに着手。

去年購入した電動丸ノコは元気よく動いてくれた。

 


先週、コンクリ沓石というか、土台を設置して、そこそこ水平を出した。カンペキは無理。

 


切断したツーバイフォー木材を置いてみる、うん、とりあえずこんな感じ。高さを合わせて板を置こう。

 


ウユニ塩湖パズルはいっこうに終わる気配がない、次の1000ピースパズル、台湾の九份(きゅうふん)買ってあるのに。

 


2022年11月14日
誕生日なので、アメリカ牛のステーキ肉を買ってきて外で焼く。

 


ホットプレート大活躍。

 


コーヒーフレッシュ塗っておいたから、少し柔らかくなった…気がする。

 


外で食べると、美味しい。

 


お隣のおばあちゃんの娘さんが、シャトルのケーキとお赤飯持ってきてくれた、優しい。

 


2022年11月20日
多治見駅のパン屋さんにてモーニング。今日はお出かけ。

 


免許の更新に岐阜の免許センターへ。岐阜駅からバスに乗って行く。

 


早めに着いたので時間つぶしついでにお昼ご飯、インドや・ながらへ。ナン大きい。

食べログ インドや・ながら
https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001641/

 


2022年11月26日
壁の1段目の枠を作る。

 


これ、頑張れば、自分でベッドとか作れそう。

 

 

【生活記録】「新しいオーブンでコロッケ」

【生活記録】「会社の忘年会 2022年12月3日」

関連記事

  1. 【生活記録】「土地の購入と引っ越し」

    2021年5月20日購入した中古住宅には駐車場が無い。なので隣の土地も購入した。たまたま安く…

  2. 【生活記録】「クッキーとサンドイッチ」

    2022年12月11日私がパート勤めをしている工場に修行に来ていた若者が20日で退職し、実家…

  3. 【生活記録】「和室と換気扇」

    2021年5月31日ようやく和室が片付いた。最初の状態。…

  4. 【生活記録】「ゴーヤの苗」

    2022年6月4日多治見市役所でゴーヤの苗が配布されたので貰ってきた。…

  5. 【生活記録】「会社の忘年会 2022年12月3日」

    2022年12月3日少し早いけど、会社の忘年会。場所は去年と同じ「松正」にて。松正 ::…

  6. 【生活記録】「スーパーカブとエアコン」

    2021年5月8日ホームセンターの培養土の輸送に必要なので実家からスーパーカブに乗ってきた。…

  7. 【生活記録】「冷蔵庫なしの食生活」

    2021年4月18日キッチンの引き出しを綺麗にしたので食料を収納。スープばかりなのはパス…

  8. 【生活記録】「夏から秋へ」

    2021年10月夏があっという間に終わり、季節は秋へ。寒くなる前に灯油のストーブを買…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP