【生活記録】「3月、春めいてきた」

2022年3月

冬の寒さはまだ残るものの、だいぶ暖かくなり過ごしやすくなった。

プラートルのリンゴのチーズケーキ美味しい。

 


庭のあちこちに、小さな花が咲いてきた。

 

 


ジャガイモの種芋「キタアカリ」。

ホームセンターで、1kgが400円くらい、3kgが800円くらいだったので、つい3kg購入。多い(笑)

 


陽に当てて「芽出し」する。

 


植えるときは、カットして灰をつける。

 


3月22日。ジャガイモ植えた。土が足りず、作りかけの腐葉土を混ぜてでっちあげた右側。

 


3月24日。会社で社長からダイソンの掃除機を貰った。強力すぎる。

 


3月26日。母と多治見で一番有名なうなぎ屋「澤千(さわせん)」へ。

 


美味しかった。すごく美味しかった。

 


骨董屋でスタンダードな招き猫を購入、2千円。

 

 

【生活記録】「クッキー作り」

【生活記録】「角の小部屋にかるかるブリックレンガ」

関連記事

  1. 【生活記録】「大きな一歩、電気工事」

    2021年4月23日待ちに待った電気工事の日。既存の配線がそのまま使えるとのことだったの…

  2. 【生活記録】「青いカーペットとソファ」

    2021年5月5日手伝いに来る実家の母の寝床として、ただの贅沢として、ソファを注文。ソフ…

  3. 【生活記録】「コールマンアームチェア」

    2022年9月24日今年から、会社の健康診断が出張医療バスではなく、土岐アウトレット近くの健診セ…

  4. 【生活記録】「ゴーヤの苗」

    2022年6月4日多治見市役所でゴーヤの苗が配布されたので貰ってきた。…

  5. 【生活記録】「最初の一歩」

    2021年3月22日手付金を払ったので、物件の片付け作業開始。…

  6. 【生活記録】「庭でとれたペペロンチーノ」

    2022年8月7日庭で採れたニンニク、赤トウガラシ、イタリアンパセリを見て、あ、これペペ…

  7. 【生活記録】「クッキーとサンドイッチ」

    2022年12月11日私がパート勤めをしている工場に修行に来ていた若者が20日で退職し、実家…

  8. 【生活記録】「夏から秋へ」

    2021年10月夏があっという間に終わり、季節は秋へ。寒くなる前に灯油のストーブを買…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP