【生活記録】「和室が完成」

2021年6月25日
朝、大工さんが8時15分に来て、10時半には帰っていった。

 


掃除は自分でやることに。

 


もうこれ、畳なしでも良いんじゃない(笑)

 


切れ端端材、何かに使う。

 


杉の木の匂い。

 


サービスで戸板も直してくれた。

 


6月25日 畳屋さんが表替えした畳を持ってきてくれた。

 


私が選んだへりの模様、派手すぎず地味すぎず。8畳の和室はこれで完成。あとは戸板にワックス塗るくらい。

 

大工さん 62000円
畳屋さん 88000円

計150000円

 

 

【生活記録】「大工さんがきたよ」

【生活記録】「感謝する」

関連記事

  1. 【生活記録】「風呂バンスでお湯を沸かす」

    2021年5月11日水道、電気ときたら、あとはお風呂に入りたくなるのが人間。とはいえプロ…

  2. 【生活記録】「クッキーとサンドイッチ」

    2022年12月11日私がパート勤めをしている工場に修行に来ていた若者が20日で退職し、実家…

  3. 【生活記録】「最初の一歩」

    2021年3月22日手付金を払ったので、物件の片付け作業開始。…

  4. 【生活記録】「角の小部屋にかるかるブリックレンガ」

    角の小部屋、左側が寂しいので「かるかるブリック」を貼ることに。手のひらサイズの小ぶりなレンガ…

  5. 【生活記録】「夏野菜、特にキュウリ」

    2022年7月9日キュウリが順調で、ごま油、ニンニク、醤油などで漬け込んで食べたり、キュウリ…

  6. 【生活記録】「iPhone SE2と炊飯器」

    2021年4月26日電気が使えるようになったので実家からソフトバンクAirを持ってきた。通信速度…

  7. 【生活記録】「12月、冬がきた」

    2021年12月春から岐阜県に住み始めて、初めての12月、冬。…

  8. 【生活記録】「漆喰 アリスブルーグレー」

    2021年6月9日角の小部屋。このままでも良さそうだけど、狭いぶん使う資材も手間もかからないと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP