【生活記録】「ブルーグレー漆喰塗り終り」

2021年6月21日
和室隣、書斎か客間にする予定の角の小部屋。昨日仕上げた漆喰。

 


北欧風。

 


色合いを少し加工。光によって白っぽく見えたり、青みがかって見える。

 


実際の色合いに近いのはこんな感じの青。やや薄暗い水色。

 


白い天井があるから、青と理解できるが、単色だと白に見えるかも。

 


床の状態は思ったより良さそうだけども、何箇所かミシミシとたわむ。
この上から硬めのフローリング板を貼る予定。

 


18年前、会社の一室として使われていたからか、狭い部屋なのにコンセントが4つもある。
ダイソーの黒いカバーと交換してみたらなかなか良い雰囲気に、インダストリアル(工業的)。

 


DIYな漆喰やってみたい人の参考になればとは思うけど。

 


色合いが上手く表現できないや。

 


塗るときのコツは、丁寧に塗りすぎないこと、跡が残っちゃった失敗…って部分が良い雰囲気になるので。

少し雑なくらいがちょうどいいのかも。デコボコになりすぎない程度に。

 

やってみないとわからないけど。

 

 

【生活記録】「楮(こうぞ)のジャム」

【生活記録】「外でチヂミを焼く」

関連記事

  1. 【生活記録】「レンガ並べとIKEAのテルノー」

    2022年1月相変わらず寒い冬の日々。IKEAのサイトでテル…

  2. 【生活記録】「青いソファを移動」

    2021年7月11日寝室から角の小部屋へ、青いソファを移動。シー…

  3. 【生活記録】「中古住宅付きの土地を購入」

    2021年4月15日土地の購入が完了したので記録開始。2月20日 ネットで物件を発見。「…

  4. 【生活記録】「いろいろと購入」

    2021年7月12日キッチンラックを購入。オシャレ。木彫りのクマ…

  5. 【生活記録】「角の小部屋にかるかるブリックレンガ」

    角の小部屋、左側が寂しいので「かるかるブリック」を貼ることに。手のひらサイズの小ぶりなレンガ…

  6. 【生活記録】「大工さんがきたよ」

    2021年6月24日午後、大工さんがきた。お願いしたことは、和室の畳下の板の交換。…

  7. 【生活記録】「スーパーカブのオイル交換」

    2021年11月秋も深まり食欲も増す。余談だが、WordPres…

  8. 【生活記録】「DIY 床のフローリング重ね貼り」

    ボロい我が家の一番ボロい部屋の床がミシミシのフワフワなので、厚いめの板をその上から置いて、コース…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP