【生活記録】「ジャガイモ急成長」

2022年4月7日

ジャガイモの芽が顔を出してきた。

 


ムスカリとかいう青い花。

 


なんとかバラ…忘れた。

 


ピザを初めて粉から作った。意外と簡単。

 


キュウリ苗も顔を出してきた。

 


餃子の王将、こってりセット。ホームセンターカーマの隣なのでつい行ってしまう。

 


チャーハン大好き。あぁ、中国か台湾かタイにでも行きたいな。

 


収穫しやすいイタリアンパセリとパセリ。彩り豊かで栄養も豊富、便利。

 


キュウリ苗少しづつ成長、まだ赤ちゃん。

 


4月16日
どんどん大きくなるジャガイモ。

 


ハイコーキのインパクトドライバードリルを購入。

 


隣のお婆ちゃんのお手伝いしたら、イチゴ貰った。会社へ持っていってみんなで食べた。

 


母が草むしりに来たので、ピザ作ってあげちゃう。

 


ピザも半分こすると足りないのでミートスパゲティも。

 


4月25日
ますます大きくなるジャガイモ、イージーモード。

 


会社でタケノコ貰ってきたので、米ぬかでアク取り。

 


こういう時は、鍋が小さく感じる…。

 


4月30日
グングン大きく育つ、ジャガイモ。

 


芽かきしてたら、赤ちゃんジャガイモ。こうやって増えていくのか。

 


キュウリ苗大きくなってきた…、もう植えてもいいかなぁ?

…このあと植えて、ウリハムシに喰い荒らされる。

 


楽天ポイントが貯まってきたので、使えるお店を探すとココ壱番屋が。

 


十数年ぶりに行ったが、うずら卵フライが無くなっていた。ロースカツも美味しいけどね。

 


カレー食べてカーマへ。家庭園芸用の農薬「マラソン乳剤」を購入、500円くらいで100ml。
たった1滴を400mlの水で薄めてこの白さ。ヤバい。

 

家庭園芸用マラソン乳剤|住友化学園芸
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1430.html

効果は、まぁまぁ。劇的でもないけど、効果がないわけでもない…と思う。

ウリハムシホイホイとか欲しいわ。作ってくれたら買う。

 

 

【生活記録】「角の小部屋にかるかるブリックレンガ」

【生活記録】「ゴーヤの苗」

関連記事

  1. 【生活記録】「3月、春めいてきた」

    2022年3月冬の寒さはまだ残るものの、だいぶ暖かくなり過ごしやすくなった。プラート…

  2. 【生活記録】「ちゃぶ台」

    2021年7月25日ずっと昔から欲しかったちゃぶ台。大きさも質感も良い感じのがあったのでヤフオク…

  3. 【生活記録】「スーパーカブのオイル交換」

    2021年11月秋も深まり食欲も増す。余談だが、WordPres…

  4. 【生活記録】「レンガ並べとIKEAのテルノー」

    2022年1月相変わらず寒い冬の日々。IKEAのサイトでテル…

  5. 【生活記録】「角の小部屋にかるかるブリックレンガ」

    角の小部屋、左側が寂しいので「かるかるブリック」を貼ることに。手のひらサイズの小ぶりなレンガ…

  6. 【生活記録】「和室と換気扇」

    2021年5月31日ようやく和室が片付いた。最初の状態。…

  7. 【生活記録】「DIY 元押入れをストックヤードに」

    元押入れ、ドラえもんが寝てる場所が斜めに崩壊していたのでそれをどかして、ホームセンターで砂利や砕…

  8. 【生活記録】「フローリング重ね張り」

    2021年7月2日フローリングが所々ミシミシしてたので重ね張りすることに。48枚で2万5千円ほど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP