【生活記録】「感謝する」

2021年6月28日
Amazonでシーリングライトを注文。箱を開けたら感謝の言葉。

 


シーリングライトと掛け時計を設置。なかなか良い。

 


ある程度角度を変えられる。

 


ダイソーのネット注文で購入したタイルシート18枚。

送料770円かかったけど、ダイソーを探し回ることを考えたら安い。

 


まぁまぁ上手いこと貼れたと思う。

 


6月29日
山椒の木の芽味噌作り。

 


タペストリーを設置。

 


ウォールラックを設置。水平器で測ったので平行にできた。

 


重い物は載せない予定。

 


7月1日
コーナーラックを組み立て。この部屋もだいぶ良くなってきたぞ。

 


寝室。700円くらいの布を張ってみた。コーナーラックここでも良いな。

【生活記録】「和室が完成」

【生活記録】「フローリング重ね張り」

関連記事

  1. 【生活記録】「ゴーヤの苗」

    2022年6月4日多治見市役所でゴーヤの苗が配布されたので貰ってきた。…

  2. 【生活記録】「コールマンアームチェア」

    2022年9月24日今年から、会社の健康診断が出張医療バスではなく、土岐アウトレット近くの健診セ…

  3. 【生活記録】「大工さんがきたよ」

    2021年6月24日午後、大工さんがきた。お願いしたことは、和室の畳下の板の交換。…

  4. 【生活記録】「スーパーカブのオイル交換」

    2021年11月秋も深まり食欲も増す。余談だが、WordPres…

  5. 【生活記録】「風呂バンスでお湯を沸かす」

    2021年5月11日水道、電気ときたら、あとはお風呂に入りたくなるのが人間。とはいえプロ…

  6. 【生活記録】「最初の一歩」

    2021年3月22日手付金を払ったので、物件の片付け作業開始。…

  7. 【生活記録】「ようやくDIY」

    2022年11月14日ようやく、DIYっぽいことに着手。去年購入した電動丸ノコは元気…

  8. 【生活記録】「フローリング重ね張り」

    2021年7月2日フローリングが所々ミシミシしてたので重ね張りすることに。48枚で2万5千円ほど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP