【生活記録】「夏から秋へ」

2021年10月

夏があっという間に終わり、季節は秋へ。

寒くなる前に灯油のストーブを買うことにした。Amazonで6000円ちょいだったので。

 


保温弁当箱、FD RX-7を購入。

 


1/24サイズは手で持って遊ぶには大きいが、やはり迫力がある。

私は、貧弱なプラモデルよりも、超合金やダイキャスト製オモチャが好きだ。

 


ヤフオクにて、木彫りのクマを落札、200円+送料。

 


通勤途中や会社で大量の落ち葉をゲット、腐葉土作りを始める。

 


まだ新しく実をつけるピーナッツカボチャ。向こう側にニンニクを植えた。

 


ナスもまだまだ出来る。

 


見た目は悪いが、まぁ自分が食べるものなので。

 


田舎らしい玄関マットを購入、小さかったな…いつか買いなおそう。

 

 

【生活記録】「夏の収穫」

【Tajimi】「岐阜県多治見市 ben(ベン)」

関連記事

  1. 【生活記録】「レンガ並べとIKEAのテルノー」

    2022年1月相変わらず寒い冬の日々。IKEAのサイトでテル…

  2. 【生活記録】「DIY 元押入れをストックヤードに」

    元押入れ、ドラえもんが寝てる場所が斜めに崩壊していたのでそれをどかして、ホームセンターで砂利や砕…

  3. 【生活記録】「夏の収穫」

    2021年8月アルバイトが決まり働き出してから約9か月もの間、ブログ放置してたけどようやく更新。…

  4. 【生活記録】「風呂バンスでお湯を沸かす」

    2021年5月11日水道、電気ときたら、あとはお風呂に入りたくなるのが人間。とはいえプロ…

  5. 【生活記録】「漆喰 アリスブルーグレー」

    2021年6月9日角の小部屋。このままでも良さそうだけど、狭いぶん使う資材も手間もかからないと思…

  6. 【生活記録】「マトリョーシカ、年越し」

    2022年12月22日ヤフオクにてマトリョーシカを落札。1000円+送料350円。&…

  7. 【生活記録】「夏野菜、特にキュウリ」

    2022年7月9日キュウリが順調で、ごま油、ニンニク、醤油などで漬け込んで食べたり、キュウリ…

  8. 【生活記録】「大工さんがきたよ」

    2021年6月24日午後、大工さんがきた。お願いしたことは、和室の畳下の板の交換。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP