【Taiwan Day.1】「2度目の台湾 台北へ」

2019年8月10日

今年のお盆連休は台湾の台北に一週間。
台北は2017年3月に行ったことがあるので色々知ってはいる。

飛行機はキャセイパシフィック航空。旅行シーズンのせいか少し高めの、43990円。

空港到着後すぐにチェックイン。現在時刻、13時42分。フライト時間は16時20分。

ぼてこぼてぢゅうをのんびり食べられると思っていたが、この行列。

 

関西空港のプライオリティパスが使えるぼてこぼてぢゅうについては過去記事を参照のこと。

【Priority Pass】「関空 ぼてこぼてぢゅう 2019.4」

 


13時45分に並び、約30分後、14時23分に席につけた。

 


抹茶アイス(480円)、アイスティー(390円)、大阪デラックス月見焼き(1680円)、ライス(150円)。
計2700円。税別表示らしいので、2900円ちょいか。上限3400円まであと500円ぶん。

店員さんはバタバタと忙しいので「アイスは食後にお願いね」なんて言えないのですぐに持ってきてもらった。
きっと、店内の客全員がプライオリティパスの客なんじゃないだろうか?

 


14時45分、ようやく大阪デラックス月見焼きが到着。想像以上に大きくボリュームがある。
そして大きいぶん、焼けるまで時間がかかるらしい(次回は気を付けよう)。

フライト時間は16時20分だけど、ゲートには15時40分までに来て欲しいとのことなので、
15時ちょうどにはセキュリティチェックに向かいたいところ。

つまり、10分くらいしかない。

「ハフッ!熱い!うまいっ!ハフッ!」と大急ぎで豚のようにむさぼったが、
思いのほか腹にたまるし、時間もないので半分近く残すこととなった。つらい。

14時57分、ぼてこを飛び出し、セキュリティチェックと出国手続きを済ませ、免税エリアへ。

時計を見ると、まだ15時4分。

 


15時15分、2番ゲートに到着。
まぁ、のんびりしすぎて飛行機に乗り遅れるよりは良いか。

 


そう思っていたけど、香港デモの影響か、飛行機が遅れて到着。

 


座席についたのは、16時55分。「お好み焼き返せ!!」って気分。

フライト予定時刻から1時間遅れの17時17分、ようやく離陸。

 

銃夢のハリウッド映画版「アリータバトルエンジェル」を観た。まずまずの出来だが不満もある。

 


機内食はポークライスとトマトジュース。

19時35分、「悪天候のため30分くらい遅れます」とアナウンス。

20時15分、無事に着陸するも「当機は駐機場に移動するまで待機します」とアナウンス。

結局、到着予定時刻から2時間の遅れ。

 


20時35分、ようやく飛行機の外へ。時計を19時35分に変更。

20時00分ちょうど、イミグレ通過して台湾に入国。
パスポートの指定したページの指定した位置にスタンプを押してくれた。さすがは台湾。

 


前回両替したのと同じところで両替。

 

 


台湾のICOCAみたいな「悠遊カード(EasyCard)」を購入。発行に100元、とりあえず500元チャージ。

 


20時18分、快速ではなく普通で、21時12分に台北駅へ到着。150元。

 


台北駅。右の機械で航空券のチェックインが出来るので帰りに使うつもりだったが使わなかった。

 


夜の台北市。蒸し暑いが日本よりは涼しい。

 


「北門」。大昔、北門、南門、東門、西門、台北中心部は壁に囲まれていたらしい。

 


せっかくなので通過。

 


漢字表記のネオンが眩しい。

 


30分以上迷ってさまよい、やっと今回の宿を発見。21時50分、チェックイン。
関空で買った抹茶サブレをスタッフに渡すと非常に喜んでくれた。

 

【Taiwan】「太空艙青年旅舎 Space Inn(スペースイン)」

 


途中のファミリーマートで買ったおにぎりふたつ 45元。

 

22時55分、就寝。明日は故宮博物院に行こう。

 

【Taiwan Day.2】「とりあえず故宮博物院へ」

【Taiwan】「太空艙青年旅舎 Space Inn(スペースイン)」

【Taiwan】「山文治 The Shanwich Shop」

関連記事

  1. 【Taiwan Trip day 4 】「台湾旅行 4日目」

    2017 3/21台湾ぶらり旅4日目、というか昼の便で帰国の日。途中、どこかで朝ご飯でも…

  2. 【Taiwan】「美麗島駅のステンドグラス」

    光之穹頂(光のドーム)The Dome of Light台湾 高雄にある「美麗島駅」…

  3. 【Taiwan】「restaurant 李家香無刺虱目魚」

    李家香無刺虱目魚台北市寧夏路60號No. 60, Ningxia Road, Daton…

  4. 【Priority Pass】「韓国 仁川(インチョン)国際空港…

    2019年12月29日年末年始のベトナム旅行。乗り換えのため、14時頃に韓国ソウル 仁川(イ…

  5. 【TRAVEL TOILET】「旅のトイレ特集」

    【 World toilet(世界のトイレ) 】 2019 4/4 更新…

  6. 【Priority Pass】「関空空港 ぼてこ& ラ…

    2019年12月29日大阪関西国際空港のターミナル2へ行き、ベトナム行きの航空券をゲット…

  7. 【Taiwan】「小上海の小籠包 soup dumpling」

    小上海(シャオシャンハイ) Little Shanghai台北市民生東路四段62号…

  8. 【Taiwan Day.3】「九份へ To Jiufen」

    2019年8月12日台湾旅行3日目。今夜は台北のスペースインには戻らず、最低限の荷物だけで九…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP