【Nikon】「デジタル一眼レフ D3400」

Nikon D3400

発売日 2016年9月16日

Nikon製品情報 D3400
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3400/

 


優秀なコンパクトデジカメ「SONY RX100」。これは本当に良いカメラだ。

私のような素人でもその場の空気感、匂いを閉じ込めたような素敵な写真が撮れる。

RX100(DSC-RX100) | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/


でも、プロが一眼レフで撮ってる写真は、私が撮影した写真と比べ物にならないくらい綺麗。

「機材」も「腕前」も「知識」も「被写体」も「天気」も、すべて違うから比べること自体が間違っているのだが、
一眼レフのデジカメって実際どんな写真が撮れるんだろうと、一度試したくなり入門用機種を調べたところ、

「Canon EOS Kiss X7」と「Nikon D3400」あたりがエントリーモデルとしては妥当な感じ。

D3400がAmazonで42800円だったので勢いで注文。今日届いた。

 


カメラ本体、レンズ、ストラップ、バッテリー、充電器、保証書など、説明書はなし。

 


本体。学生時代に買ったミノルタの一眼レフに比べると小さくて軽い。

 


KenkoのD3400専用の液晶保護フィルムを貼った。わりと上手く貼れたと思う。

 


レンズ。たぶん無難なサイズなんだろう。詳しいことは知らない。

 

 


レンズ装着。わかっていたけど、大きい。この大きさと重さに釣り合うだけの写真が撮れればいいのだが。

 


純正のセミソフトケース 2045円。

 

 


付属のストラップは派手なので地味なやつを今度買おうか。

 


Nikon D3400とSONY RX100との大きさ比較、撮影はiPad mini4。

 


こうして見るとかなり大きさが違う。やっぱりレンズがかさばるのか。

 


 


初撮影。

 

 

 

 


ミニ三脚で固定、シャッタースピードのみ変えて1.3秒で撮影。

 

手探りで、絞り、構図、シャッタースピードなど勉強中。

 

 

 

 

【Philippines】「Manila Trip 2019 GWフィリピン旅行」

【Apple】「iPad mini 5 (64GB)」

関連記事

  1. 【ABITAX アビタックス】「TagLight タグライト」

    ABITAX(アビタックス) 0510 TagLight ORhttp://www.abit…

  2. 【Travel Goods】「TRAVEL ADAPTER Mo…

    変換プラグ コンセント安全旅行充電器 海外旅行変換アダプタ 電源 プラグ変換 USB急速充電器ス…

  3. 【crocs】「クロックス フィート クロッグ 25cm」

    来年、インド旅行に行くつもりなので道端の牛フン対策として簡単に洗えて歩きやすく、安いサンダルを求めて…

  4. 【WireLock】「盗難防止 巻き取り式セキュリティワイヤーケ…

    海外旅行をしたときに荷物を盗まれにくくするためにダイヤル錠とワイヤーがあると良いが、そのふたつがくっ…

  5. 【Teva】「Hurricane XLT 4156 サンダル」

    Teva Hurricane XLT 4156http://jp.teva.com/men-…

  6. 【Blog】「ブログ用の名刺をラクスルで作成、注文」

    初対面の人に、自己紹介も兼ねてこのブログを見て貰うために名刺が欲しくなり、色々調べてから「ラクス…

  7. 【Camera】「手ぶれ防止 カメラ用ハンドグリップ」

    歩きながらの動画撮影をしてみたが、手ぶれのせいで画面がかなり揺れる。とてもじゃないが他の人には見せら…

  8. 【ASUS】「laptop PC VivoBook E200HA…

    ASUS VivoBook E200HA-8350https://www.asus.com/jp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP