豫園(よえん)
上海トップクラスの観光地にしてショッピングエリア、京都の新京極みたいな感じかな。
住所 中国上海市福佑路218号
ADDRESS 218 Anren St Huangpu Qu Shanghai Shi China.

白人ツアー団体の後ろについて進む。

何も考えたくないときは、団体ツアーや集団についていくのが良い。

それっぽい場所に出たのはいいけど。

人多すぎ(笑)

上海のどこにでもあるスタバ、ここのは特に個性的。

これといって欲しいものは無く、適当に歩く。

なんだか行列。

あ~、もしかして、

ガイドブックに載っていた、蟹スープをストローで飲むやつだ。

会計担当のおばちゃんに20元支払い、レシートを受け取る。

こっちのおばちゃんにレシートを渡して肉まんを受け取る。全体的に流れ作業。

蟹黄湯包 20元(約400円)

うまく刺さないとスープが溢れてビチャビチャになる。
実際、周辺の何人かは皿からスープをこぼしていた。

ものすごく美味しい!!というほどでもないが、まぁまぁ美味しい。
スープを飲み尽くした後は、中身はスカスカ。
特にオススメはしないが、話のタネに食べてみるのもまた一興。

人は多いけど、動かなければのんびりできる。


なんじゃここは?科学館?入場無料??

ただのゲーセンというか、UFOキャッチャーの店かな。

この機械をただの両替機だと思ったのが大きな過ち。

100元札(2000円くらい)を入れたら、お札数枚と1元硬貨たくさんが出てくると思っていた。
最悪、1元硬貨が100枚ジャラジャラと出てくると思っていた。
予想に反して出てきたのはゲーム用メダルが100枚(笑)

使い切るのも大変なので、その辺の子供らに何枚かあげたり、適当にプレイ。

ブタちゃんが上手く取れたので、若い女の子にあげて、もうひとつくらい取れないかと悪戦苦闘。
いつのまにか、ギャラリーが増えていて非常にやりにくくなった
失敗するたびに横のおばちゃんやおっさんが「おいおい、しっかりやりなよ~」みたいな顔をして中国語で何か言ってくるが取れんものは取れんのだ。

思わぬアクシデントはあったものの、おかげでそれなりに楽しめたのでまぁいいや。


















この記事へのコメントはありません。