ベトナム ハノイに来たなら観たほうが良い、「タンロン水上人形劇場」を紹介。
(撮影日 2019年12月30日)

タンロン水上人形劇場 (Nha Hat Mua Roi Thang Long)
Thanglong Water Puppet Theater.
Address 57B Đinh Tiên Hoàng, Hàng Bạc, Hoàn Kiếm, Hà Nội 100000 Vietnam.
ホアンキエム湖北、ホーチミンが1956年に子供達のために建てた劇場。

チケット売り場。右側にはクレジットカードで買える自動券売機があるけど、しばらく見た感じ、決済に時間がかかるっぽい。

窓口は、お昼休憩中。あと15分か。私の後ろに並んだ白人青年が行列の整理をしてくれた。「彼が1番、僕が2番、貴女は3番目です」って。

前のほう、真ん中らへん、後ろのほう、席によって値段が変わる。200.000ドンは1000円。
自動券売機で空いてる席を確認、15時は満員、16時10分からは3席空いてる。「O13」にしよう。

12時30分、窓口にて「16時10分」からの「O13」席を購入。100.000ドンは500円。
カメラ持ってると20.000ドン取られるとネットで見たので、「カメラ持ってるよ」とアピールするも、
「いらない、問題ない」とのこと。よくわからんけど良かった。

窓口に殺到、普通に窓口増やしたほうが良いんじゃないの?

一度宿に戻ってひと休みしてから劇場へ。

奥にあるカフェへ。高そうに見えたので、こうして写真を撮るだけにしてたけど、50,000ドン(250円)なら食べても良かったな、ケーキ。

アイスミルクコーヒー50,000ドン(250円)。ストローが紙で出来てる。

チケットのスタンプが間違って15時って押してあったので「もぎり」のお姉さんが直してもらいに奥へ。
戻ってきて、私に渡すときに今度は21時が押してあるのに気づいて、再び奥へ。東南アジアのグダグダさよ。

15時公演のお客が全員出てから2階へ。

映画館みたい。スタッフが「あっちです」といった感じで座席を教えてくれる。

水が張られた舞台。左右に楽器。

Oの13番席。座席の前後幅は狭い、大柄な白人とか座れないんじゃないだろうか?


開始、独特な節回しの歌や音楽。京劇とかに近いかも。

興味がある人はGoogle、YouTubeで検索すれば動画がたくさん出てくる。



派手な煙。



クライマックス。


最後は、人形を操ってる演者たちが出てくる。演劇中はまったく存在を感じさせないプロの技。

劇場を出るとお土産屋さん。

160.000ドンは800円くらい。

200.000ドンは1000円くらい。荷物に余裕があるなら旅の思い出におひとついかが?


















この記事へのコメントはありません。