2019年8月14日
台湾旅行5日目。今日は台湾の新幹線「高鐵」に乗って台湾の南西「高雄」へ日帰り観光。
朝5時に起床、7時10分外へ。青空が広がっている。

7時半、改札へ。でもなぜか通れない。
私が乗るのは9時発なのでまだ早いらしく「8時から入れる」とのこと。

NHKの「BENTO EXPO」で見た台湾の駅弁。どれにしようかな?
BENTO EXPO – NHK
https://www4.nhk.or.jp/bentoexpo/

…現在8時すぎ、残念ながらまだ販売していない。

改札内のファミマでホットコーヒーを購入 25元、約100円なので日本と同じ値段。
店員さんがフレッシュと砂糖を入れて混ぜ混ぜしてくれた。

左営行きの9時1分、1番プラットフォーム。

私の座席は、4号車の11のE。

8時57分、新幹線が来た。

普通。普通の新幹線。日本のJR車輛らしい。
売り子が来たので「弁当ある?」と聞くと「弁当ない」とのこと、残念。

天気いいなぁ、天気予報では高雄は雨らしいけど、きっと何かの間違いだろうな。

めちゃくちゃ曇ってきたわ。

定刻通りに、9時1分台北を出発、11時ちょうどに左営に到着。台湾新幹線すごい。

お弁当屋さん。

素食弁当の安っぽい感じが気にいって、指をさすと店員のお姉ちゃんが日本語で「コレ、チイサイ」、
電車の絵があるほうを指して「コッチ、オススメ」と教えてくれたが、素食弁当を購入。

素食弁当 80元。約320円くらい。全体的に薄味で美味しくて健康的。

ネット情報を頼りに、龍虎塔行きのバス停を探す。小雨が降っていたけど止んでくれた。

バス停発見。赤ちゃん連れの若い日本人夫婦と、おそらくゲイの日本人と台湾人のカップルと出会う。
「301」か「紅51」が蓮池潭に向かうバス。
しかし、待っていた「紅51」バスが停まらずに走り去っていった。

赤ちゃん連れの若い夫婦とタクシーをシェア、数分で到着。110元(約400円ちょい)だったので私は50元だけ支払い。
バスだと少し歩かないといけないが、タクシーは良い場所に連れていってくれた。12時すぎ、高雄に来た最大の目的地「龍虎塔」へ。

龍虎塔を出てひと休み。

チョコレートとバニラのソフトクリームを注文 35元。

龍虎塔を眺めながら、食べる。多少、氷の粒がシャリシャリする。時間もあるので時計回りに池を歩いて駅に向かうことにした。

北極亭、よくカラオケしてるらしい。しばらく座って聴いていた。

歩く、歩く。

14時すぎ、池の北西でおしゃれカフェ発見。歩き疲れたので休憩。



遠くに「北極玄天上帝像」が見える。テレビではPRIDEみたいな総合格闘技がやっていた。

アイスローズレモンティー 120元。
1時間ほど読書してから15時、すぐ北にある「高雄孔子廟」へ。



選んだものを揚げてくれる屋台。

左奥のウインナーが美味しそう、あと四角い白い何かも。

よくわからんけど、美味しそう 35元 140円くらい。3時のおやつだな。

白いのは、ちくわやカマボコみたいなそういうやつだった、美味しい。

お肉屋さんかな?ブタちゃん看板可愛い。

案内板があるので安心。

左営駅に到着。

台北に戻る新幹線は、18時25分。今はまだ15時半前。美麗島駅のステンドグラスを見に行くことに。

MRT、地下鉄へ。

高雄メトロインフォメーションセンター。初音ミク、台湾でもミクさん人気者。


左営駅から美麗島駅まで、22元。

高雄メトロインフォメーションセンターに戻ってきた。
美麗島駅の自販機でセット売りだったポストカードがバラで買えたので「1」番を購入 40元。

なんだかんだで、17時すぎ。

お、ロイヤルホスト。

ロイヤルホストのお弁当は日本のと比べても遜色のない立派なお弁当、でも少し高い。

行きに買えなかった高鐵弁当。

「BENTO EXPO」で見たポークカツ弁当にした。

来たときにお弁当を買った店でお茶を購入 20元。

どうせなら、新幹線のなかで食べたいな。

そこで、袋を買うと、店員のお姉ちゃんが「それを入れるんでしょう?よこしなさい」と他所で買った弁当を親切に袋に入れてくれた。優しい。

嬉しくなって、来たとき買わなかったほうのお弁当を購入。

そこらに座って食べた。なんていうか大ざっぱなお弁当だなぁ。

新幹線の出発時間は、18時25分。

現在、17時55分。

新幹線が到着。


18時5分、掃除中。

18時17分、2号車の6A席。

高鐵ポーク弁当。台湾の人はこういうのをカットしようとは思わないのかな。
半分残して、あとで宿に戻ってから食べた。

帰りも定刻通り、18時25分発車の20時39分台北到着。

元気のある人ならここから夜市にでも行くんだろうけど、疲れたし、駅弁でお腹いっぱいなので、もう帰る。


21時すぎ、スペースインに戻り。


















この記事へのコメントはありません。