リサール公園
Rizal Park

ドリンクとお菓子の店。

「モグモグ!モグモグ!」とオススメされたので買ってみた、40ペソ(100円)少し高いと思ったけど、ナタデココ入りなので納得。

可愛いキャップ、味は爽やかヨーグルトドリンク。

三毛猫ちゃん。

和風な灯篭。

日本の国旗が、ソーラーパネル関連のやつらしい。
タカオカエンジニアリング
http://www.takaoka-eng.co.jp/news/news_detail18.html

機関車トーマス的な、遊覧バス。

「999」は銀河鉄道999を意識してるのかな。

リサール公園を西へ。

フィリピン独立の父「ホセ・リサール」が眠るリサールモニュメント。
ホセ・プロタシオ・メルカード・リサール・アロンソ・イ・レアロンダ (Jose Protacio Mercado Rizal Alonzo y Realonda,1861年6月19日 – 1896年12月30日)は、フィリピンの革命家、医師、著作家、画家、学者。フィリピン独立運動に取り組んだことから「国民的英雄(Héroe Nacional)」と称される。通称はホセ・リサール(José Rizal)。
wikipediaより



フィリピンの白バイ。

それにしてもこの暑さのなか、制服着てずっと立ってるなんて、せめて日よけ屋根くらいつけようよ。

池も枯れるわ。

中国庭園、日本庭園があるけど入らなかった。

休憩所。

奥にトイレもある。

ここでチェスができますな。

おもちゃ屋さん。

中心を南北に走る道路を東側に渡る、向こうには博物館がある。




ラプラプ像。この画像だと大きさがまったくわからないが、わりと大きい。
ここから北にある「国立人類学博物館」へ。


















この記事へのコメントはありません。