【China】「Jamaicablue coffee Shanghai」

Jamaica blue coffee Shanghai

 


ショーケースの美味しそうなサンドイッチやらを眺めていたら若い店員の兄ちゃんが英語で話しかけてきた。ついつい「これちょうだい、あとホットコーヒーひとつ」と伝えてしまい、番号カードを持って奥へ。

 

 


サーモンやらアボガドやらのサンドイッチというか、パニーニと言うべきか 55元(約1100円)、そしてコメダのたっぷりコーヒーみたいに多めのコーヒー 35元(約700円)

合わせて90元(約1800円)とか、超高いな!!

しかし、まぁ美味しかったし、のんびりできたし、ヨーロッパだったらこんな価格のカフェくらいたくさんありそうだし良い経験になったと思うことにする。

 

1食200円前後で済むマレーシアの経済飯と比べてはいけない。

 

 

 

 

【China】「上海自然博物館 Natural History Museum」

【Shanghai Trip day2】「中国上海旅行 2日目」

関連記事

  1. 【Ramen】「天下一品 こってりラーメン Tenkaippin…

    昨日は雪が降ったし、今日もすごく寒かったけど、こってりラーメンが食べたくなったので天下一品へ。…

  2. 【China restaurant】「soup dumpling…

    私は食べることが大好きだが、大喰らいではない。そして上海旅行の滞在時間も限りがある。なに…

  3. 【China restaurant】「Ren He Guan S…

    上海名物の豚の角煮「紅焼肉(ホンシャオロウ)」が食べたくて1人前から注文できる有名なお店「人和館…

  4. 【2017 8/14】「名古屋駅ホームのきしめん」

    2017 8/14実家に帰省途中、名古屋駅のホームにて、立ち食い。…

  5. 【OSAKA】「”Tendon” 天丼か…

    「天丼(てんどん)」丼に盛ったご飯の上に天ぷらをのせ、タレをかけたもの。"Tendo…

  6. 【Ramen restaurant】「天下ご麺 海老味噌麺 Sh…

    天下ご麺〒528-0005滋賀県甲賀市水口町水口5595-1 ボヌール1F営業時…

  7. 【Ramen restaurant】「らーめん亭 日向~HINA…

    久しぶりに美味しいラーメンと唐揚げの店へ。らーめん亭 楽呑亭 日向~HI…

  8. 【Malaysia】「Lai Foong Beef Noodle…

    「マレーシア 牛肉麺」で検索するとすぐに出てくる「麗豊(ライフォン)牛肉麺」へ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP