【China】「Jamaicablue coffee Shanghai」

Jamaica blue coffee Shanghai

 


ショーケースの美味しそうなサンドイッチやらを眺めていたら若い店員の兄ちゃんが英語で話しかけてきた。ついつい「これちょうだい、あとホットコーヒーひとつ」と伝えてしまい、番号カードを持って奥へ。

 

 


サーモンやらアボガドやらのサンドイッチというか、パニーニと言うべきか 55元(約1100円)、そしてコメダのたっぷりコーヒーみたいに多めのコーヒー 35元(約700円)

合わせて90元(約1800円)とか、超高いな!!

しかし、まぁ美味しかったし、のんびりできたし、ヨーロッパだったらこんな価格のカフェくらいたくさんありそうだし良い経験になったと思うことにする。

 

1食200円前後で済むマレーシアの経済飯と比べてはいけない。

 

 

 

 

【China】「上海自然博物館 Natural History Museum」

【Shanghai Trip day2】「中国上海旅行 2日目」

関連記事

  1. 【Ramen】「寝屋川らーめん どんぞこ屋 こってり」

    らーめん どんぞこ屋大阪府寝屋川市香里新町18-15営業時間【平日】18:0…

  2. 【Malaysia】「Koon Kee Wanton Mee 冠…

    マレーシア クアラルンプールのチャイナタウンの通りを漢字の「十」で表すと上と下、北端と南端にそれ…

  3. 【China】「Chinese restaurant 老陕饺子馆…

    老陕饺子馆(ラオシャンジャオズグァン)Chinese restaurant住所 中華…

  4. 【TRAVEL TOILET】「旅のトイレ特集」

    【 World toilet(世界のトイレ) 】 2019 4/4 更新…

  5. 【OSAKA】「”Tendon” 天丼か…

    「天丼(てんどん)」丼に盛ったご飯の上に天ぷらをのせ、タレをかけたもの。"Tendo…

  6. 【PASTA RESTAURANT】「自家製生パスタ&チーズケー…

    新しいカメラの試し撮りも兼ねて、久しぶりにパスタを食べに。自家製生パ…

  7. 【China restaurant】「soup dumpling…

    私は食べることが大好きだが、大喰らいではない。そして上海旅行の滞在時間も限りがある。なに…

  8. 【Italiana Restaurant】「Saizeriya …

    イタリアンレストラン サイゼリヤitaliana restaurant saizeriya…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP