【Shanghai Trip day1】「中国上海旅行 1日目」

2018 3月9日 中国 上海旅行 1日目
9 Mar.2018 China Shanghai Trip day1

朝4時40分、関西空港の2階、交番前のベンチで目が覚めた。

すき屋で牛丼を食べたあと5時36分、国際線チェックインカウンターへ。

 


6時30分、自動端末で席も選んで無事チェックイン。

今回は中国国際航空「Air China」、LCCではなくスターアライアンスに加盟しているため、ようやく初めてANAマイレージカードにマイルが貯まる。
まぁ、近距離の中国でエコノミークラスだからわずかではあるが。

Airchina.jp | 中国国際航空公式サイト | 中国へ、そして世界へ。‎
http://www.airchina.jp/‎

 


ボーイング 787-9
Boeing 787-9

 


32番ゲート
Gate No.32

 


2時間くらいだからトイレも大丈夫なので窓際の席。9時18分発進。

 


機内食があるなんて予想していなかったのでビックリ!!

 


チキンと聞こえたので、チキンを選択。

 


飲み物は、コーラ、スプライト、オレンジジュース、ビール、ワインとかあった。
中国茶もたぶんあるだろうけど、オレンジジュースで。

 


機内食を食べたあとは頼もしく見える翼。

 

 


9時23分離陸、11時33分着陸、11時46分到着。

2時間ちょいで中国上海の浦東国際空港についた。
Arrival to Shanghai Airport.

 


上海初トイレ。中国のトイレ!!

 


TOTO…。

 


11時58分、日本との時差は1時間なので、腕時計を10時58分に。

 


入国審査などを終えて「磁浮」…リニアモーターカーのチケット売り場を目指す。

 

 


途中、Simカードの入れ替え。今回は香港で使ったのと同じ中国聯合通信有限公司チャイナ・ユニコム(China Unicom)。

 


リニアのチケット売り場に到着したが、リニアに乗るわけではない。

 


ここに来た目的はこれ「上海公共交通カード」
デポジットが20元、とりあえず30元だけチャージして購入。計50元(約1000円)。

 


地下鉄入口、行列とセキュリティゲート。すぐに慣れた。

 

 

 


中国っぽい。

 


浦東国際空港→人民広場への地下鉄代は7元(約140円)安い。

 

 


近未来的なビルが上海っぽい。

 


こんな感じのバッテリースクーターがすごく多かった。

 


清掃業者用3輪スクーター。

 

 


のどかな公園。

 


スターバックスはあちこちにある。

 

 


大世界を目指して南下。

 

 


香腸…フランクフルト2本購入。1本5元(約100円)。

 


味はまずまず。
It’s not bad.

 

 

 


「葱油餅」、台湾で食べた胡椒餅みたいな感じかな。

 


ネギと卵が美味しそう。

 


8元(約160円)。

 


ふたつ購入。

 


胡椒からいけど、油っこいけど、なかなか美味しい。

 

 


遠くに「大世界」の文字。

 


大世界は、1917年にオープンした劇場やカジノなどが詰まった大型娯楽施設。
戦争、文革、閉鎖、長い歴史の果てに創立100周年の2017にリニューアルされた。

 

 


宿のある「云南南路」を探しつつ、ウロウロと歩く。

 

 


「云南南路」を発見。

 


なんていうか、色味的に、あまり美味しそうに見えない…。

 


海老の右側、この写真を撮影したときは「なんだこの目も口もない気持ち悪い生物は?」と思っていたけど、よく見たらニョキっと伸びた大きな貝だったのか。

 


15時、ようやく宿を発見。問題なくチェックイン、キーデポジット(保証金)として100元預けた。チェックアウト時に返金してくれる。

 

【China】「The Phoenix Hostel ザ フェニックス ホステル上海 (上海老陕客栈)」

 


15時30分、外へ。

 


豫園を目指して人民路の方角へ。

 


人民路を東へ。

 


こういうコタツの敷物みたいな、ペラペラダウンジャケットみたいな防寒防風カバーを装着したスクーターも多かった。

 

 


それっぽい所に到着。

 


蛤(はまぐり)油。ハンドクリームらしい。
ばらまき土産用に6個購入、20元(約400円)。

 


飲み物。水ばかり飲んでいたが、今思えば色んなお茶を飲んでみれば良かったなぁと少し後悔。

 


100円ショップではなく、10元お土産屋さん。元締めが同じなのか同じ商品構成の店がたくさんあった。

 

 

 

 


地下鉄でドラゴンボール観てる若者もいたし、日本のアニメはどこでも人気。

 

 


老上海羊肉串 15元(約300円)

 


少しクセのあるものの、美味しかった。

白いご飯が欲しくなる。

 


豫園の下見を終え、北へ。

 

 


公衆トイレ。
Public Toilet.

 


歩道だろうとおかまいなしのスクーター集団。

 


手作りカウル。

 


黒塗装するなり、黒テープ貼るなり、いや安全面ではこのままが良いのか。

 

宿に戻り、お隣の老陕餃子館へ。水餃子を食べて、シャワーを浴びて、1日目終了。

 

【China】「Chinese restaurant 老陕饺子馆」

 

 

 

【China】「Chinese restaurant 老陕饺子馆」

【China】「Chinese restaurant 沈大成 成昌園子店」

関連記事

  1. 【China】「上海自然博物館 Natural History …

    上海自然博物館Shanghai Natural History Museum…

  2. 【TRAVEL TOILET】「旅のトイレ特集」

    【 World toilet(世界のトイレ) 】 2019 4/4 更新…

  3. 【China】「Jamaicablue coffee Shang…

    Jamaica blue coffee Shanghaiショーケース…

  4. 【China】「中国上海行きのチケットとホテルを予約」

    来年の3月、土日休みと有休を使って、3泊4日の中国上海ぶらり旅。飛行機のチケットとホテルを予…

  5. 【China】「The Phoenix Hostel ザ フェニ…

    ザ フェニックス ホステル上海 (上海老陕客栈)The Phoenix Hostel Shang…

  6. 【Shanghai Trip day4】「中国上海旅行 4日目」…

    2018 3月12日 中国 上海旅行 4日目12 Mar.2018 China Shanghai…

  7. 【China】「上海 魯迅と内山完造」

    有名な剣道漫画「六三四の剣」の作者「村上もとか」が描いた傑作歴史冒険活劇漫画「龍 -RON-」に少し…

  8. 【China restaurant】「soup dumpling…

    私は食べることが大好きだが、大喰らいではない。そして上海旅行の滞在時間も限りがある。なに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP